紙切り師
-The art of cutting paper silhouettes-
-The art of cutting paper silhouettes-
紙切り芸とは、観客の注文に応じて
ハサミを使って1枚の紙からさまざまな形を切り出す
日本の伝統芸能です。
寄席の色物の一つで、客席からの注文を聞いて
何も書いていない紙に即興でイメージを作り出します。
動物や風景、人物の姿など、1、2分で切り抜き
カッターを使わず、大きなハサミで素早く切る
日本の独特な伝統芸であるため海外からのゲストにも大変人気です。
ギャラリー
![]() |
![]() |